□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.19

メインコンテンツ「断舎離(だんしゃり)」


2010年12月18日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

福岡は先週あたりから急に寒くなりました。

この寒さの中、思いっきり汗をかいての作業でした。昨日のお話。

丘の上に建つマンション。全戸庭付きです。1階から8階まであり
ます。その家は5階。階段を50段ほど上らなくてはいけません。

その庭に伸び放題のカイヅカイブキ9本。伐採処分の依頼です。

チェーンソーを使って、上の枝からどんどん切るまではよかったの
です。

ところが、切った枝の処分が予想以上に大変。階段50段。切った
枝をかかえて、車まで往復すること・・・20回。

3時間の予定が、作業開始から掃除完了までなんと5時間もかかっ
てしまいました。

きつかったー! でも、この年で、この体力。まだいけますね。

******************************

■テレビで話題?
 
 みなさんは、最近テレビで話題の「断舎離(だんしゃり)」とい
う言葉をご存知でしょうか?

 では教えてあげましょう。

「断」…入ってくるいらないものを断つ

「捨」…ガラクタを捨てる

「離」…物への執着から離れてゆとりある生活をする

 ヨガの行法哲学「断行、捨行、離行」を、日常の片づけ術として
「断捨離」として落とし込んだものです。

 「ヤフー知恵袋」参照

■「もったいない」は美徳?

 この「もったいない」・・・いい言葉です。ものを大切にすると
いう日本古来の言葉です。

 しかし、これは「もの」が少なかった頃のお話。

 例えば、鍋やタンスなど、身の回りの生活必需品を大切に大切に
手入れしながら長~く使う。

 新しいものを買うことができなかったから、今使っているものを
大切にしたのです。

 今の時代。いや戦後60年の趨勢と言えるかもしれません。

 新しいものが次々に作られます。デザインも常に改良が加えられ
ます。そして「消費することはいいことだ」という感覚。買物に行
って「これ、いいわねぇ」とつい買ってしまう。

 「これ、あの人にあげよう」と思ってプレゼントする。「記念品
としてこれがいいんじゃない・・・」

 この「もったいない」と「これいいわね」の消費が合体し・・・
「もの」がどんどん、どんどん、増えていきます。そしてどこかに
押し込められて、家の中は身動きが取れなくなってしまう。

■捨てる時代

 スピーカーを鳴らしながら不用品を回収する軽トラックが、街中
を走り回っています。

 地デジ切り替えで、ブラウン管テレビが、あるれるように捨てら
れています。・・・そうです。各部屋に一台ずつのテレビの時代と
言われたのはもう何年前のことでしょう。

 不用なものを捨てる・・・ここから始まります。

 そして買うのをできるだけ少なくして、ゆとりのある生活をした
ほうがいいのかもしれません。

 断舎離・・・今の時代が必要としている言葉ですね。


****************************

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
080-1765-5151

福岡市東区の便利屋です。 遺品整理や不用品の処理、庭木の剪定・草刈 ハウスクリーニング、スズメバチの駆除、運搬・引越し、家具の移動、修理・リフォーム、ハト・イタチ・ネズミの駆除、水道トラブル ・・・等など、生活上のお困りごとを解決するために誠心誠意対応します。福岡市東区香椎でシェアハウスも運営しています。