□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.18

メインコンテンツ「よろず電話相談」


2010年12月4日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

 愛車スズキエブリー(軽のワゴンです)の助手席には、いつも何冊
か読みかけの本を置いています。

仕事の合間や待ち時間に、車を停めて本を読むことにしています。

最近読んで面白かったのは「泣かないあいつ(小沢一郎)が憎らし
い」世川行介著。それに「秋山好古と秋山真之」楠木誠一郎著。

よく本を買っていたのですが、小さな本棚がすぐいっぱいなります。
まとめてブックオフに持って行く、ということのくり返し。

そこで図書館を利用することが多くなりました。ネットで予約がで
きますし、新刊も依頼すれば図書館が買ってくれます。買ってくれ
ない本もありますが(笑)。読み終わったら返しに行きます。

福岡市東区にあるのは県立図書館と市の東図書館の二つ。

図書館職員の対応はとても丁寧です。考えてみれば、図書館という
制度、ありがたいことです。

******************************

■ベッドを運んでください
 
 昨日の夕方、
「ベッドを熊本まで運んでいただきたいんですが。」
という依頼の電話が入りました。
「お急ぎですね?」
「ええ、明日中に届けてもらえればいいんですけど。」
「明日中ですか。・・・今日中とかではないですね。それなら、ク
ロネコヤマト等の宅急便に電話したらいいですよ。引き取りに来て、
翌日まで配達してくれます。うちよりだいぶ安くなります。今日中
に、というのであればうちが動きますが。」
「あ、あ、そうなんですね。ありがとうございます。」

「今すぐに」ならば、もう、便利屋しかありません。でも「明日ま
で」であれば、実は、クロネコヤマトが安いのです。


■ドアがバタンと閉まるの

 東京からの電話です。
「おたくのホームページを見て電話しています。実はね。うちのド
アがバタンと大きな音をたてるの。ナントカしてほしいって、あち
こちの工務店や便利屋に電話しても、それはうちではやってません。
って言われるのよ」
「でも、うちは東京まではいけませんが。」
「東京でどこかやってくれるとこ知りません?」
「いや、東京には便利屋仲間はいないんですけど」
「・・・あ、そう」
「ドアの上にドアクローザという機械が付いてるでしょ?」
「はい」
「マイナスドライバーあります?」
「ええ」
「そのマイナスドライバーがちょうど入るネジがありますから、そ
れを右に少しずつ回してみて、ドアを開け閉めしてみてください。」
「ちょっと、待って。・・・あぁ、これね。」
「そうそのネジをすこ~しづつ、右に回したら、バタンと音がしなく
なりますよ」
「わかりました。やってみます。」

■スズメバチが飛んでくるんです

 11月末に電話がありました。
「大きな蜂が、たぶんスズメバチだと思うんですけど、駆除お願い
できますか?」
「はい、駆除はやっておりますが、でもこの時期、ハチの営巣活動
は終わる時期ですから、そのまま、刺されないようにして放ってお
いたら、そのうち来なくなりますよ」
「あぁ、そうなんですか。」
「えぇ、ハチの活動はだいたい3月4月に始まって、8月9月がピ
ークで、11月にはハタラキ蜂は死んでしまいます。蜂の巣に近づ
かないでいることですね。」
「あぁ、そうなんですね。わかりました。ありがとうございます」

■よろず電話相談

 自分では何ともできなくて、困って電話してくる人がほとんどで
す。便利屋はそのためにあるのだと思っています。
 でも、解決方法を少し教えてあげることで、自分でできてしまう
こともあります。

 よろず電話相談。こんなことも便利屋の仕事の一つなのかも知れ
ません。


****************************

 昨日、加藤登紀子の「ほろ酔いコンサート」に女房と二人で行っ
きました。

 加藤登紀子、もう60過ぎですね。でもその歌声にはまだまだハ
リがありました。

 1970年代そして、1980年代、日本が経済的な発展に向け
て動き出していた頃です。、私たちがまだ若かった頃のことを思い
出しながら、歌を聞いていました。

 彼女は日本酒をグイっとやりながら楽しそうに歌っていました。
もちろん、私たちも帰りに、久しぶり、博多の街で一杯やりました。

****************************

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.17

メインコンテンツ「留守宅管理」


2010年11月19日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

「ジョギングでも始めようかな」と思って、何度か早朝ジョギング
を試みたのですが、三日と続きません。

40歳前後はトライアスロンレースに出たり、フルマラソンを走っ
たりしていたのですが、最近はすっかりご無沙汰です。

決めた時間に走る・・・というのはけっこうつらい年齢になってき
たのでしょうか。

ところが、ここ一ヶ月はジョギングが続いているのです。

実は、近所のマンションの掃除管理を引き受けたおかげで、ゴミ収
集の日の朝、ゴミ置き場の鍵を開けるという作業をしなければなら
なくなりました。週二回、朝鍵を開けなければ、そのマンションの
住人はゴミを捨てることができません。けっこう責任重大です。

鍵開けに、走っていくことにしました。・・・おかげで毎朝続けて
走ることができるようになったというわけです。

体調はぐっとよくなりました。

仕事と健康と一石二鳥というわけです。
 
******************************

■留守宅の管理
 
 先月から今月にかけて、留守宅の管理の依頼が2件ありました。
これで、このような依頼は5件目となりました。

 事情はそれぞれですが、人が住まなくなってしまった家は、様々
な面で、劣化していきます。

 庭がある場合は、草木が伸び放題。

 ドロボウが入らないようにと家を締め切りますが、これが家の中
の家財道具に悪影響を与えます。

 先日遠く住んでいる依頼者が、冷蔵庫を空にして、電源を落とし
てあったのですが、管理でうかがった日に見たら、カビがいっぱい
生えていました。

 窓や雨戸を開けて部屋の中に風を通すこと、家の維持にはとても
大切なことが、これだけでもわかります。

 マンションなどは、ベランダにハトがわがもの顔にはいりこんで、
ハトの糞だらけになることもあります。

■福岡市東区というところ

 福岡市東区には約28万人が住んでいます。これは久留米市と同
じ人口です。私の仕事の中心はほとんどこの東区です。

 博多湾を一部埋め立てた人工島ができ、そこでは港湾整備が進め
られ、船積みされるための巨大な倉庫が立ち並び、コンテナが山積
みされています。そして橋や公園そして新しい住宅や学校がどんど
ん作られています。
 
 またわが家の近くのJR千早駅の周辺は、高層マンション等が建て
られ東区の中心街としての開発が進んでいます。
 福岡市東区の風景参照→http://www.f-homeservice.jp/article/
13830292.html

 しかしその反面、空き家となった中古の戸建てやマンションも増
えています。


■管理をまかされるということ

 弊社を信頼して鍵を預けていただくわけですから、その信頼に応
えなければなりません。

 管理をまかされるということは、かなりの責任を感じます。そん
なわけで、契約の回数以上にときどきその家をのぞきに行くことに
なります。

 空き家管理、・・・便利屋業務の中でもだんだん大きな比重がか
かってきています。

****************************

 11月に入って、だいぶ気温が下がってきましたが、晴れた日の秋
の空はとてもいい気分にさせてくれます。

 ついつい外に出たくなります。先日も新しい自転車で志賀島まで
サイクリングに行ってきました。

 こうやって、パソコンに向かっているより、外で動いているいる
方が、どちらかと言うと向いている私ですが、それでもなんとかメ
ールマガジンの予定発行日がズレながらも(申し訳ございません)
必死で発行しているところでございます。

****************************

 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.16

メインコンテンツ「スパム」


2010年11月1日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

 メルマガ発行は2回お休みさせていただきました。

 9月の後半は半月ほど、日本を離れカナダを旅してきました。
日常からすっかり離れて、電話もメールも無い状態。カナディアン
ロッキーの雄大な姿を目の前に、しばらく頭の中を空っぽにする機
会となりました。

 カナダからの帰り、日付変更線を通ります。タイムラグでしょう
か。バンクーバから成田を経由して福岡空港に着いた頃、頭がボー
っとしていました。

 翌日から仕事を再開、10月は半月休んだ仕事の整理もあり、バタ
バタとしているうちに、あっという間に過ぎてしまいました。
 
******************************

■スパム
 
 日本を離れている間、留守電には23件、携帯のメールは106件、
パソコンのメールはなんと!300件以上も届いていました。

 といっても、メールの約7割がスパムです。

・スパム(公開されているWebサイトなどから手に入れたメールア
ドレスに向けて、営利目的のメールを無差別に大量配信すること。
インターネットを利用したダイレクトメールのこと)

 困ったものです。お客様や取引先からの大切なメールの内容を確
認するのに、大変な手間がかかります。時には大切なメールを間違
って迷惑メールに仕分してしまうこともあります。 

 ホームページでメールアドレスを公開しているのが大きな原因な
のでしょうが、正直、「いいかげんにしてくれ!」 と叫びたくな
ります。


■インターネットメールのマイナス面

 10月からどういうわけか、私のホームページのアクセス数が少し
増えました。それまで200前後だったのが、毎日250以上になってい
ます。

 「助けがほしい」と思ってホームページをのぞく人を対象に記事
を書いています。しかし、実際には営業目的でホームページを訪問
する人の数は、このうちの半分以上になるのかもしれません。

 何事も、プラス面とマイナス面があるのですが、コストのかから
ない便利なツールであるインターネットも、このような使い方をさ
れてしまうと、大きなマイナス面となってしまいます。

■スパム対策

 携帯電話のスパムメール対策は、ドコモにつないで送信元のスパ
ム相手のアドレスを登録します。この登録が少し手間がかかります。
しかし、登録しておくとそこからのメールは届かなくなります。
 
 その登録もすでに120件を超えました。しかしスパムアドレス登
録が追いつかないほど、次から次とまた新たなスパムメールが送ら
れてきます。

 イタチごっこをしているような気がしています。

 その点パソコンの場合は、仕分けルールを適用して、スパムメー
ルを「迷惑メール」に仕分けしておけば、自動的に受信欄には入ら
なくなります。

 携帯メールもパソコンのように簡単な操作で仕分けができるよう
な仕組みがあればいいなと思います。

 ドコモさん、簡単な方法、考えてくれないかな。

****************************

 今日から11月です。福岡は昨日から今朝にかけて久しぶりの雨
でした。

 午後から晴れてきました。もう、すっかり秋の空です。

 昨日の日曜日はゴキブリの駆除、おとといの土曜日はクレーン
車を使ってのプレハブ倉庫の移設・・・、今日は久しぶり仕事の
予定がなく、お休みにしようと勝手に思っていました。しかし、
やっぱり月曜日です。「ネコが出て行ったので探してください」
との電話が入りました。

 約1時間近所を探し回って、やっと捕獲成功。今戻ってきてパ
ソコンに向かっています。

 ホームページの更新がだいぶおろそかになっていますので、今
月は力を入れていきたいと思っています。

 このメルマガもよろしくお願い申し上げます。

****************************

 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.15

メインコンテンツ 切れ味が違う


2010年9月15日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

 箱崎宮の放生会(ほうじょうや)が始まる頃、博多に秋が訪れま
す。異常に暑かった今年の夏。9月に入っても続きそうな勢いでし
たが、12日から始まった放生会とともに、やっぱり秋が来たよう
です。やれやれという感じですね。
 
 前号でもお知らせしましたが、明日16日から海外(カナダ)出
張です。福岡に戻ってくるのは29日の夜。

 福岡での業務の再開は10月1日からとなります。ご迷惑をおか
けしますが、よろしくお願い申し上げます。

 
******************************

切れ味が違う

■包丁の研ぎ方

  先日わが家の玄関先で包丁を研いでいたら、隣の人が声をかけて
きて、「うちのも研いでくれないかしら」と3本の包丁を持ってき
ました。
 
 その包丁は、刃こぼれもしていて、よくこれで切れたなと思うほ
どでした。 荒研ぎをして、刃こぼれをなくし、仕上げ研ぎまでし
てあげたら
「全然切れ方が違うわ」と喜んでもらいました。

 「砥石はあっても研ぎ方がわからない」とのことで研ぎ方を伝授
することに。

①まず砥石を水に浸けてたっぷり水をふくませます。

②砥石を固定します。そこで包丁を当てて研ぐのですが、この時、
水をかけながらやります。だから水道の蛇口のところか、バケツな
どに水を用意してやることです。

③包丁の刃先の角度に合わせて、両手でしっかり押さえて、片面を
研ぎます。しばらく研いでいると、反対側に「刃返り」といわれる
ものが出てきます。指先でさわるとわかります。

④これが出たらだいじょうぶです。包丁の反対側を軽く研いで刃返
りを取って終わりです。

■「有馬さん、その研ぎ方じゃダメよ」

 太い幹や枝を切る場合は、チェーンソーがなければ、作業は進み
ません。
 根元から切ってほしいと、伐採の依頼が来ますが、そのたびにチ
ェーンの刃を研いで仕事にあたります。

 以前造園会社で修行していた時に、そこの社長から研ぎ方を教わ
って、知っているつもりでいました。

 「有馬さん。その研ぎ方じゃだめよ」

 先日、松元庭園の松元さんと一緒に仕事をした際に、そんな指摘
を受けたのです。

 「え~? これでけっこう切れるようになるよ」と私。でも彼の
研ぎ方を見てみることに。

 彼は角度を一定にして研ぐことのできる器具のついたやすりを使
っていました。

 その器具を借りて、言われるまま研いで、実際に切ってみました。

 なんと!まったく切れ味が違うのです! 

今まで少しガリガリとした感じでしたが、もう、置くだけでスーッ
と切れるのです。 

 チェーンに取り付けられた刃が高速回転をして切る仕組みですが、
その刃の向きが一定であることがポイントだったようです。

 その日の作業が楽に進んだのは言うまでもありません。

■研がなければ切れない
 
 いくら高価な刃物であろうと、研がなければ、やがて切れなくな
ります。

 家庭では簡易のシャープナーを使っている人も多いと思いますが
砥石で研ぐと、切れ味が一段と違います。


****************************

 カナダは日本の国土の27倍、しかし人口は3分の1。

バンクーバーからカルガリ、そしてカナディアンロッキーを巡る旅
です。温泉もいっぱいあります。

 旅行の付き添いで行くのですが、カナダでは、壮大な自然の美し
さを味わうことができるようです。

 次号で報告します。

****************************

 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.14

メインコンテンツ:ペットボトルの山


2010年8月31日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

 8月が終わりです。とにかく、くそ暑かった~! の一言です。
9月に入っても続きそうですが。

 前号のメルマガで、熱中症になったことを書きましたが、よく一
緒に剪定の仕事をする庭師のMさんも、造園工事の際にちょっと無
理したようで、熱中症になってしまいました。30代半ばで私よりだ
いぶ若いのですが、病院に行って点滴を打ってもらったそうです。
一週間ほどは普段の7割ぐらいの体調だったとか。

 今日電話で話したら、Mさん、やっと体調は戻ったようです。

 8月の剪定草刈りの依頼件数は12件でした。昨年が6件でしたの
で倍増です。暑いほど剪定草刈りの依頼は増えるのかもしれません。

 
******************************

ペットボトルの山

■意を決して

  掃除や片付けが苦手な人から、「部屋を片付けてほしい」「ゴミ
を処分してほしい」という依頼を受けることがあります。

 今月もお盆前に片付けてしまいたいという依頼があって行ってき
ました。

 「整理するためには、不要なものを捨てることからです」私のア
ドバイスを素直に受け入れた依頼者と一緒に、衣類、本類、食器類
の分別をしながら、詰め込んだゴミ袋が30ほどになったでしょう
か。

 なかなか捨てられない、というのが整理の障害になります。依頼
者は、「意を決して」捨ててくれました。

 約半日かけて、部屋はすっきりきれいになりました。

■ペットボトルの山

 この様な場合、いつもペットボトルの山があります。部屋の中の
大部分を占領しています。

 福岡市でもペットボトルのリサイクルを推進していて、月に一回、
空き瓶とペットボトルを回収する日が決まっています。

 実はこれがペットボトルのゴミの山を部屋の中に作る原因になっ
ているのです。

 ペットボトルは燃えるゴミと一緒に出してもかまいません。商売
がら、福岡市の清掃工場によく行きますが、ペットボトルは燃える
ゴミと一緒に処分できます。

 ところが、「ペットボトルをリサイクルしよう」と市が(国が)
謳っているためか、月に8回から9回ある燃えるゴミと一緒に出さ
ないで、部屋の中に溜め込んでしまう人が多いのです。

 一人で住んで、毎日仕事で忙しくいる人は、月に一回の回収日を
ついつい忘れてしまいます。だから何ヶ月もペットボトルと瓶のゴ
ミ袋がたまり、山になってしまうのです。

 ペットボトルは貯めないで、足でつぶして毎回の燃えるゴミと一
緒に出したほうが部屋が片付きますよ・・・と私はいつもアドバイ
スします。

■「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」の著者 武田邦彦さん

 国が推進している環境問題を批判している中部大学教授の武田
邦彦さんのサイトhttp://takedanet.com/を私はよく読んでいます。
 
 その中に「ペットボトルの涙」というコラムがありました。一部
紹介します。

人には誰にでも良いところがあり、欠点がある。自分の周囲の人が
自分の良いところを認めてくれず、欠点だけをあげつらわれると辛
いものである。

ペットボトルは辛い。ペットボトルが登場して、お茶も水も自由に
いつでも、どこでも飲めるようになった。少し大げさだが、人生は
それだけ自由で豊かになった。

職場ではお茶くみの女性が少なくなり、もっと自分にあった仕事が
できるようになり、猛暑の時にはペットボトルで熱中症を防ぐこと
ができ、人の命を救っただろう.女性や老人はペットボトルに深く
感謝しなければならない。

「水を持って出かけましょう」と言っても、水筒はやっかいだし、
昔のように「駅の水道の蛇口を見つけないと、のどの渇きを癒せな
い」ということであれば大変だ。駅に着く前に熱中症になる。

第一、ペットボトルは衛生的だ。

第二、ペットボトルはお茶、コーラ、醤油、油と多種多様のものを
入れることができる。

第三、ペットボトルは落としても割れないので、安心してスーパー
から持って帰ることができるし、子供にももたせることができる。
割れてもガラスのように鋭くないのでケガをしない。

第四、ペットボトルは軽い。つまり資源の使用量が極端に少ないエ
コ製品である。

第五、ペットボトルを作る技術は相当高い。その成果を活かすのは
大切だ。

第六、ペットボトルはよく燃え、毒物をださない。

第七、ペットボトルは人間が作った「容器」の中では最大傑作だ。

それなのに、ペットボトルは環境派の人から袋だたきにあっている。

それは、ペットボトルがもつ唯一の欠点、それも本当は問題にしな
くてよいほどの欠点だけが問題にされる.つまり「家庭のゴミ捨て
場から、市の焼却炉に運ぶときに、かさばるのでパッカー車に積む
量が減る」ということだけだ。

でも、それだけで非難されている。
ペットボトルは軽くて丈夫だから、パッカー車に積む「重さ」が減
る.本当は軽くて容積が大きい方が環境には良いが、捨てるときだ
けは嵩高いからやっかいだ.また、嵩高いからリサイクルしても運
搬にエネルギーがかかって、余計に資源がかかる。

でも、たった、それだけでペットボトルの恩恵をスッカリ忘れると
ころが、環境派の人のおっちょこちょいなところだ。

 以上転載おわり。

いかがでしょうか。武田氏の言うことの方が正しいような気がしま
すが、みなさんどう思われますか。

****************************

 9月に入りました。9月の半分は海外(カナダ)出張になる予定
です。
福岡ホームサービスの仕事もも国際的な動きになってきました。
詳細は次号で。

****************************

 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.13

メインコンテンツ:熱中症かな?


2010年8月15日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

 暑い日が続いていますが、みなさまお元気でしょうか。

 福岡ホームサービス、14日まで続いていた仕事も一旦途切れ、15
日はお休みでした。

 今年結婚した甥っ子夫婦が尋ねてきて、この日は朝から、料理作
りで楽しみました。おにぎりを作り、豚肉のしゃぶしゃぶを乗せた
野菜たっぷりサラダ、みょうがと紫蘇葉を乗せた冷奴、メインは熱
々のスパゲティカルボナーラ。パンチェッタ(豚肉の塩漬け)が手
に入ったのでけっこう本格的な味となりました。
 
 テーブルの真ん中には氷をいれたボトルクーラーに白ワインをお
き、からしめんたいがアピタイザーです。

 調子に乗って、ちと飲みすぎでしたね。
 
******************************

熱中症かな?

■よしっ 一人でやろ!

  一軒家の剪定草刈りは、通常、二人でやります。

 ところがこの日、相棒が都合がつかず、私一人でやることになり
ました。『まぁ、少し狭いから、一人でなんとかなるだろ』・・・
と簡単に考えてでかけました。

 二人で3時間ぐらい。一人ですので、少し早めに始めました。ト
リマーや草刈機を駆使して、順調に進みました。

 休憩もそこそこに、刈り込みまで一気に終わらせてしまいました。
時計を見ると、まだ11時です。

 『さぁ、仕上げにはいろうか』気合を入れて仕事を再開したので
す。
 
 陽は頭の上から照りつけています。朝方あった日陰はもうほとん
どなくなっていました。

■熱中症対策

 この日の福岡市の温度は今年最高で、37度を超えていました。も
っとも、夜、家に帰ってから知ったのですが・・・。

 二人でやってると、「お~い、休憩しようか」と声でもかけてお
互いに気を使いながらやります。この日、依頼者も不在だったので、
「お茶をどうぞ」ということもありませんでした。

 もちろん熱中症対策はきちんとやります。首の後ろに陽が当たら
ないようにタオルをかけ、その上に麦藁帽子をかぶり、2リットル
の水筒から冷たいお茶を、仕事の合間に飲んでいます。仕上げに入
った頃は、もうその水筒も空っぽでした。

 一瞬、体全体が、カァーッと熱くなりました。

 『こりゃ、いかん』陽が傾きかけたわずかな日陰に横になること
にしました。地面が焼けていて、下からの熱を感じながらでした。

 どれぐらい寝たでしょうか?

 体が回復した気がして、仕事を再開したのですが、イマイチ体が
言うことを聞きません。終わったのが2時半でした。

 ゴミを処分して、帰りにコンビニで午後の紅茶と白くまを買いま
した。おいしかったこと。この頃は体調はすっかり回復したつもり
でいました。

■汗が噴出して

 午後一件仕事を終わらせ、帰宅してビールを飲んで、少し早めに
床につきました。

 この日夕立が降って、いつもよりは少し涼しい夜だったのですが、
体は熱をもったまま、ほてりっぱなし、汗がどんどん噴出してきま
す。とうとうこの日は、充分な睡眠が取れないまま翌日の仕事に向
かうことになりました。

 「有馬さん。そりゃ、熱中症だよ」その日の夕方、福岡医師会の
事務局に勤める同じマンションのMさんと話しをしていたら、そう言
われてしまいました。
  
■暑い日に無理は禁物ですね

 夜の発汗は二日ほど続いて終わり。やっと普通の体に戻りました。

 10年ぐらい前まで、40歳代の頃、真夏の炎天下にトライアスロン
を楽しんでいた経験から、暑さには強いつもりでいたのですが・・。

 まぁ、無理は禁物ということでしょうか。 いい経験でした。

 
****************************

 盆過ぎは、お盆前ほど予定がつまっておりません。夏休みでもと
ろうかと思っています。

 温泉に泊まって、のんびりとじっくり本でも読んでみるつもりで
す。

****************************

 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.12

メインコンテンツ:仕事の仕上げ

2010年8月1日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

 私事ですが、昨日の夜は、女房の誕生日。久しぶり家族4人で食
事に出かけました。わが家から近く、香椎のオリーブというイタリ
アンレストラン。土曜日の夜ということもあってか、満席です。
 予約席に着き、まずは生ビールで乾杯。娘たち二人が、手際よく
注文を出します。勤め先が二人とも天神で、仕事帰りよく食事をし
てくることが多いせいか、このような場では手馴れたものです。
 「お父さん、ズルズルって音たてて食べるのやめて!」・・・ス
パゲティを食べてると、二人から睨まれてしまいました。

 仕事や友人の話を聞きながら、女房もうれしそうに白ワインをか
たむけていました。
 女房と私はアラカン。娘たちはアラサーの年齢になりました。一
緒に生活しているおかげで、たまに便利屋の仕事を手伝ってくれる
こともあります。
 月並みですが、家族に感謝、の夜でした。
 
******************************

仕事の仕上げ

■剪定はいいです

 暑い日が続きます。梅雨が明けてからというもの、福岡ホームサ
ビスには、庭の剪定と草刈りの依頼が続いています。

 「有馬さん。顔、真っ黒だね。」と久しぶりに会った友人から言
われてしまいました。タオルをかぶり、麦藁帽子をかぶってやって
いますが、さすがにこう連日だとすっかり焼けてしまいました。

 庭木の剪定と草刈りの仕事はいいです。毛虫やハチや蟻にさされ
ながらですが、伸びた枝を切り、生い茂っていた草をきれいに取り
除いて、すっきりした庭を見ると、気持ちのいいものです。

 葉が茂った木は、枝すかし をして風通りをよくしてやります。
そうすれば、虫もつきにくくなります。全体のバランスをとりなが
ら、形を整えるのも、まるで彫刻の仕事に通じるような感覚がして
楽しいものです。

■仕上げのポイント

 仕事は、「仕上げ」が大切 だとつくづく思います。

 仕事が終わったら、依頼者に確認してもらいます。「まぁ、きれ
いになったわねぇ」という言葉をいただくとホッとします。

 剪定の形も大切ですが、仕上げのポイントは、なんと言っても、
地面です。雑草や枯れ葉をできるだけキレイに取り除きます。極論
すると、剪定しなくても草刈りだけでも、庭はすっきりキレイに見
えます。

 これは、ハウスクリーニングにもつながることです。床や床の隅
を最後入念にチェックし、きれいにすることで、部屋全体がキレイ
に見えます。
 
 
■ブロアー

 ホウキの後が残っているというのも、キレイに見えるポイントで
すが、細かな砂などはなかなかホウキではとれません。

 今年はエンジンブロアーを新調しました。仕上げの大切な道具で
す。細かな葉や砂をきれいに吹き飛ばしてくれます。

 前号で書いた、作業効率にもつながりますが、おかげで短時間で
仕上げができるようになりました。エンジンブロアー、草刈りの必
需品ですね。

 さて、今年もお盆前までほとんど休みなしです。頑張ります。

****************************

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.11

メインコンテンツ:作業効率と道具

2010年7月17日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

 7月15日早朝4時59分。太鼓の音がドーンと鳴ります。そろい
の法被に締め込み帯をした男たちが、「ウォー!」という声と共に
1トン以上もある「山笠」を担いで、博多区櫛田神社境内に設けら
れた「清道」を回ります。その時間約30秒。
その一番山(今年は中州流)が終わった後、全員で「博多祝いめで
で」を歌い、町に繰り出し博多の街を駆け抜けます。その後5分お
きに、他の町内の山笠が続きます。
 30年以上も前の話ですが、地元の企業に入社したばかりの私は、
会社の先輩に誘われて、東流れの山笠の舁き手をやったことがあり
ます。体力が一番あった頃ですが、30分間担いで走り続けてフラ
フラになったことを覚えています。その後一ヶ月ほど肩の腫れがと
れませんでした。
 7月の山笠が終わると梅雨が明ける、と言われてきました。今年
も山笠の終わりと共に、やっと長雨が終わりそうです。博多は本格
的な夏に入ります。この時期草刈や剪定の依頼が続きます。
 さぁ、頑張ろうっと。
 
******************************

作業効率と道具

■ナイロン

 草刈と言えば、最近ナイロンを使うことを覚えました。時々一緒
に仕事をする松元庭園の松元さんから、教えてもらいました。

 「刈り払い機」という機械があります。草刈にはなくてはならな
い道具です。今まではナフコ(DIYの店)でいつもチップソーと
いういわゆる鉄製の歯を買って先端に装着して使っていました。
よく切れます。この歯、広い面積の場合は効率はいいのですが、石
の間から出ているような草は刈ることができません。

 一軒家の庭の剪定をする場合、岩があったり、築山があったり、
池があったり・・・歯が入らないところはしかたなく手で抜いてい
ました。ところがこのナイロン(ひも状)を使うと、そんな狭い場
所の草も機械でけっこう取れてしまいます。

■クレーン車

 便利屋と言えども、生産性を上げる工夫は常にしなければなりま
せん。このナイロンを使うことによって、格段に作業が早くなりま
した。仕上がりもきれいです。

 5月に、高さ6メートルから7メートルの高木8本の剪定を依頼
されました。

 これを今までどおり、脚立を使ってやると恐らく3人で夕方まで
かかったでしょう。

 クレーン車を手配して作業をしてみました。なんと昼までには作
業が終わってしまいました。

■道具の大切さ

 日本人は昔から道具を開発するのが得意だったのでしょう。最近
鉋(かんな)のすごさを思います。郵便受けや棚の作成を依頼され
たのですが、木を加工するのにこれほど効率のいい道具はないなと
思います。

 ところが・・・

 先日、引越しして大きな家具が入らないとの電話がかかってきま
した。あとわずか5センチぐらいで食器棚が入らないのです。しか
たなく足の部分を切ることにしました。

 のこぎりで切ったのですが、まぁなんと時間のかかったこと。し
かも、若干ゆがんでしまったので、鉋で修正しなければなりません
でした。このとき鉋が確かに活躍してはくれたのですが、まっすぐ
に早く材木を切るという点は、丸鋸でなければできません。
 
 次回このような依頼があったときは丸鋸を買うことにしました。

■整備は終わったあと

 こうやって便利屋を続けているとだんだんと道具や機械が必然的
に増えてきます。近所に借りているコンテナハウスの中も機械や道
具でいっぱいです。

 道具はしばらくほうっておくとさびが来ます。大切なことですが
必ず使った後に、歯を研いだり、油をさしたりするようにしていま
す。使う前より使った後のほうが効率はいいようです。

 日々の道具の整備が大切であることを、便利屋稼業を続けながら
思います。効率的に仕事ができるということは、いい成果を出すこ
とにつながることですから。


****************************

 参議院選挙で国民新党は0議席でした。みんなの党が10議席。
なぁ~んか変だな。ほんとかなぁと思います。

 まぁともあれ、政界はまだまだ流動的であるということでしょう
か。
 
 国民新党に投票していただいた方ありがとうございました。

****************************

 すみません。発行日から2日過ぎました。ごめんなさい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.10

メインコンテンツ:イタチの駆除について
最近のトピック:国民党を応援します

2010年6月30日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

 昨夜(正確には30日早朝)は日本対パラグアイ戦をテレビ観戦
しました。

 日本のサッカーはけっこう強くなったんだなと思いました。数年
前まで活躍していた中田英寿も引退し、川島や本田、岡崎、大久保
といった若手が台頭してきて、世代交代が進んできたようです。

 私個人的には、中村俊輔の活躍が見たかったのですが・・・。

 キャプテンの長谷部のインタビューが印象的でした。
「日本は組織で動くしかない」「とてもチームワークがよかった」
「コーチ、スタッフ、選手が一体となっていました」

 監督と選手の対立が原因で力が発揮できなかったと伝えられる国
もあった中、日本のチームワークのよさは、強さの原因の一つだっ
たのではないでしょうか。

 チームワーク・・・日本人の特性の一つかもしれません。
一つの目的に向かっそれぞれが自分のできることを精一杯やる。
そんないい形ができたのだと思います。
 
 そんなことを考えました。     よくやった!日本。

******************************

イタチの駆除

■イタチの害

 5月と6月イタチの駆除依頼が続きました。2件とも1週間ほど
の作業で無事出てこなくなりました。

どちらも二階建ての一軒家。東区です。どちらも夜中に天井裏をド
タドタと音をたてるのでうるさくて眠れないとのこと。

天井裏に上がってみると、イタチの糞と尿、さらにネズミや子猫、
さらには鳥の死骸が残ったままでした。これが臭~いのです。 

イタチの害で一番の困りものは、夜中の音といやな臭いです。臭い
は天井裏から部屋の中に入ってきます。
 
■イタチの生態

 イタチは夜行性。夜中に活動します。つまりエサを探しに動きま
わります。

 イタチは雑食。肉魚野菜、生きている小動物、何でも食べます。
ちなみにカラスも雑食ですね。人間も雑食です。

 イタチは音と臭いに敏感です。あるお宅では、イタチが夜中走り
回ると、ラジカセを音量を大きくして天井裏に置いたそうです。効
果はあると思います。もちろん人間にも効果あります。
 
どんな臭いにを嫌がるのか、これを研究し続けなければなりません。


■今回の発見

 イタチの巣は一箇所ではありません。何箇所か拠点というか、立
ち寄り場所を作っているようです。そこで糞尿をして、いわゆるマ
ーキングをするようです。

 6月駆除をした家では、大きな犬を飼っていました。それでも夜
中走り回っていたそうです。犬を飼っていたらイタチは入ってこな
い、と言うわけではないようです。

 二件とも共通しているのは、数年前にイタチが出て、捕獲しても
らったことがあるということです。捕まえてもまた出てきたのです。
ちなみにイタチは2年ほどの寿命だとか。

■弊社のやること

 福岡ホームサービスでの作業は、まずは昼間、天井裏や床下に入
って、イタチの糞や小動物の死骸を片付けることです。これはけっ
こう大変です。

 でもこれをやらないと、臭いは取れません。そして消毒殺菌をし
ます。消臭には木酢液が効果的であることを以前書きました。

 出入り口をできるだけ塞ぎます。しかし塞いだだけでは、イタチ
は新たに穴を開けて入ってくることがあります。

 イタチの嫌がる臭いを設置します。バルサンや蚊取り線香も効果
的です。イタチの動き回る所を中心に何日間か続けます。

 必要があれば、捕獲も行います。6月は一匹捕獲しました。

 結果的にイタチが侵入してこなくなりました。

 「こんなに静かな夜を過ごすのは久しぶり!ありがとうございま
した」 ・・・そんな言葉をいただきました。

****************************

国民新党を応援します。今回はわが家のインコシリーズはお休み
です。

ブログにも「国民新党を応援します」と書きましたが、選挙応援
の演説会なるものに初めて参加してきました。

1時間ほどの講演でしたが、吉村剛太郎氏、なかなか面白い話で
した。気骨のある人とお見受けしました。

 ブログ参照ください。
http://www.f-homeservice.jp/article/13737562.html

民主党は7月の選挙では苦戦するかもしれません。自民党は相変
わらず衰退するでしょう。公明党も衰退。乱立した小政党の中で
私が まとも だと考えるのは、国民新党だけだと思います。
アメリカの奴隷のような政治家はいないようです。

賛同される方、応援ご協力お願いします。

****************************

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.9

メインコンテンツ:生活習慣を考える
最近のトピック:近親相姦

2010年6月15日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

  「はやぶさの帰還」  「日本、カメルーンに勝利」
この二つはここ最近の大ニュースとなりました。

共通するのは、それまで期待されていなかった存在が、想定外の成
果を見せてくれたことでしょうか。

表面には表れない彼らの努力というものを、こうやって成果がでて
初めて私たちに伝わってくる。ものすごい努力をしていたのだなと
初めてわかる。

満身創痍になった「はやぶさ」を帰還させた日本人の技術力、すご
いですね。同じ日本人として誇りを感じます。オーストラリアに落
下する様子をテレビで見ながら、涙目になったのは私だけではない
でしょう。

大気圏外に出ることの危険性、難しさを認識しました。アメリカの
月面着陸ってホントウダッタノダロウカ?と思います。

そしてもう一つ、手のひらをひっくり返したようなマスコミの岡田
監督への評価。どう思います?

******************************

生活習慣を考える

■午後8時過ぎは食べないほうが

 便利屋をはじめた頃、お酒を飲むのをやめていました。
飲酒運転は厳禁。飲んでしまうと急な依頼に対応できません。

 協力スタッフが増えたおかげで、スタッフに任せることができる
ようになり、夜お酒を飲むようになりました。特にこれからの暑い
日など、汗をかいて仕事をして、自宅に帰って風呂上りに飲むビー
ルは、もう、最高!です。

・・・しかし

 最近、体重が少し増えているのに気づきました。毎日、かなり体
は動かしているし、食事の量も若い頃に比べたら多いとは思わない
のですが・・・。それに寝起きもイマイチです。

 先日「午後8時過ぎは絶食」という、ネットで読んだのニュース
がえらく印象に残りました。夜8時過ぎには体内から分泌される成
分(どんな成分か忘れました)が多くなり、それが作用して肥満や
生活習慣病につながるというのです。

 夜遅くの飲食は、そのまま寝ることになるので、胃腸が働き続け
たままの状態となり、充分に体を休めることはできません。睡眠に
も悪影響がでるのです。

 ・・・そう、体にいいことはありませんね。

■体調は生活習慣から

 出来れば、8時までには食事を終わらせて、2~3時間はゆっく
り読書でもして、就眠するのがいいようです。

 しかし仕事もあって、なかなかそういうわけにはいかない日もあ
ります。それにお酒を飲むとついつい食事の時間も長くなります。

 若い頃のように、少し休んだらすぐに体力がもりもり回復・・・
というわけには行かなくなったこの頃です。年相応に生活習慣も自
分でコントロールする必要がありそうです。

 便利屋の仕事は時にハードな面があります。体もかなり酷使しま
す。まぁ精神的なストレスがないだけ、いいなとは思いますが。
今後も、できるだけ元気に仕事を続けるためにも、このあたりで、
自分自身の生活習慣を考え直すことにしました。


■決めたこと

 マンション管理組合の仕事もやっと先月で任期が終わり、次の理
事長さんに引継ぎも終わりました。仕事が終わってすぐ夜の打合せ
にかけつけることがけっこうありましたので、そのような意味でも
終わってホットしています。

 週に一回バトミントンクラブに参加することにしました。
練習前の柔軟体操がとてもいい気持ちです。

 そして決めたことは、次のことです。

・遅くとも9時までには食事を終わる。お酒を飲まない日を作る。

 ただあまり急にはできませんので・・・

・週に一回(土)バトミントンの日だけは解禁する。お酒も飲むし
遅くまでの食事をしてもいいことにする。
 
 まぁそんなところで、少しずつ変えていくことしました。

 みなさまは、体調はいかがですか?

****************************

【わが家のインコその7】近親相姦

○前回ジニーが死んだ話をしましたが、生まれた子ども3羽のうち
2羽は近所の人と娘の友人にもらわれて行きました。

○残ったのは、母親のキャリーとミドリの2羽だけとなりました。

○実は、ミドリはオスだったのです。

○先週のある朝、なんと!ミドリがキャリーの後ろに乗っている姿
を目撃しました。キャリーはまた巣作りをはじめています。

○ネットで調べてみたら、そのような例はけっこうあるようです。
やっぱり、健康でない雛が生まれる場合があるようです。

○別のカゴを用意すべきか。う~ん。どうしよ。また、新たな課題
が・・・。

****************************

すみませ~ん。15日発行が2日遅れました。ごめんなさい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.8

メインコンテンツ:誰かがしなければ
最近のトピック:わが家のインコその6

2010年5月31日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

5月の後半はお休みが一日だけで、仕事が続きました。
「休みがほしい」とぜいたくを言ってはいけません。この不況の中
仕事の依頼があることはありがたいことです。

先日のRKBラジオの影響もあるのでしょうか。ただ、ホームページ
のアクセス数は毎日180~210ぐらいでずっと変わりません。

ゆっくりとメールマガジンの内容を煮詰める暇もなく、ただパソコ
ンに向かっています。今回はメインコンテンツはつれづれなるまま
に5月の後半の仕事を振り返ってみます。

******************************

誰かがしなければ

■「てんこ盛りなんです」

「てんこ盛り」という言葉から想像したのはドンブリに山盛りのご
ご飯でした。・・・しか~し、それはドンブリではなく、便器でし
た。そうです。便器にてんこ盛りの○○○でした。

細かな事情は書くことはできませんが、一人暮らしの女性。久しぶ
りに、親戚が尋ねていくと、水道が止まり、○○○が流れないまま
だんだんとたまっていった・・・、というわけです。

その親戚の人は、すぐに区役所に相談に行きました。

「市役所はそういう処理はできません。便利屋さんを紹介します」
ということで、なぜか、福岡ホームサービスを紹介されたそうです。

福岡ホームサービス、市役所で有名になったのでしょうか?

ひしゃくとビニール手袋と新聞紙、たくさんのビニール袋を用意し
て、敢然と○○○に向かいました。作業すること約20分。やっと
便器の底が見えてきました。穴の中をキレイにとって、水を流して
みると・・・、ジャーッ、無事開通です。

「ありがとうございます。助かりました」これほど熱烈に感謝の言
葉をいただいたのも久しぶりでした。


■「臭いんです」

こんな話ばかりですみません。

今度は、イタチ駆除のお話しです。
福岡市東区のある一軒家です。4年ほど前にイタチを捕獲してもら
ったにもかかわらず、また天井裏を走り回るようになったそうです。

天井裏を覗いてみると、子猫の死体、ネズミの死体、イタチの糞と
尿だらけ・・・。

イタチは雑食です。何でも食べます。

まずは、ソレを片付けることから。天井裏ですから大変です。足を
ヘタに踏み外すと天井板に穴が開いてしまいます。ホウキと塵取り
それにビニール袋を持ちながら、まるでアクロバットをしながらの
作業になります。

終わった後。体中に臭いがしみついたような気分でした。

さて、片付けても臭いが取れるわけではありません。

どうやったら臭いが取れると思いますか?

このメルマガを読んでいるあなたにこっそりと教えてあげましょう。

モクスです。そう、「木酢」。いろいろためしましたが、木酢がか
なり効果的です。

そのお宅もすっかりニオイは取れました。

続いてはイタチが入ってこないように、忌避剤を撒きます。

それやこれやで、何とかイタチは出てこなくなりました。

■「きゃー、助けて!」

このメルマガを書いている最中です。ネズミの駆除を依頼されてい
いる、天神のスナックのママさんから、電話が入りました。

「キッチンの冷蔵庫の前にネズミの死体が・・・。」

「わかりました。すぐ行きます!」

 

ネズミさんの死体を処理して、またパソコンに戻っています。

なぁんかこの半月、そんな仕事が多い時期だったのでしょうか。

正直したい仕事ではありませんが、便利屋がやらなければ誰がやる
の、そんな心意気で・・・やっております。

****************************

【わが家のインコその6】ジニーの死

○10日ほど前、ジニーの呼吸が急に変な音になっていました。
「キューキュー」・・・目をつぶったまま、少し苦しそうです。
ネットで鳥の病院を探しました。博多区吉塚にある有名な病院です。

○診察台の上で苦しそうな息をしているジニーを診て、その先生は

「これは・・・肺炎です。もう危篤状態と言ってもいいですね。」

「え~ッ!」    一緒に行った娘は、もう泣いています。

「とりあえず、薬を・・・」

○ところが、薬を与えた翌日、少し元気になったのです。いつもの
ように、くちばしで外に出せよというようにカゴの入り口を開けよ
うとします。外に出してやると、頭の上や肩に飛び乗ってきます。

○ジニーとキャリーを飼いはじめてから、ジニーは最初から人なつ
っこい子でした。私の肩に飛び乗っては、いつも私の首のホクロを
つつきます。
食事中も、俺にも食べさせろよというように、遠慮なく、皿の上や
箸の上にも飛び乗ってきました。

○そうやって一週間ほど、ジニーは以前のように元気な姿を見せて
くれていたのです。
でもそれは、かなり無理をして、元気な姿を見せようと、けなげな
ジニーの動きだったのです。

○きのうの日曜日の朝、早朝仕事に出る前に見ると、苦しそうな呼
吸をしていました。「ジニー、行ってくるよ」と声をかけました。
それが、私がジニーを見た最後の姿でした。

1時間後、女房が鳥かごを見ると、もう体を横たえていたそうです。

それからしばらく呼吸をしていましたが、女房の方を見るように体
を起こして、それから、また横になったまま動かなくなってしまっ
たそうです。

○ジニー。私たち家族を楽しませてくれてありがとう。


****************************
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.7

メインコンテンツ:「狭いほうがいい」その2
最近のトピック:わが家のインコその5

2010年5月15日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

5月の連休はいかがお過ごしだったでしょうか。
私は1日は甥の結婚式で3日4日5日と仕事でした。おかげさまで
忙しい毎日です。

ホームページのブログにもにも書きましたが、今月の11日火曜日、
RKBラジオの生放送に出演しました。
電話を受けた時は、どうしようかと迷いました。迷ったのは、今で
も忙しいのに、これ以上電話かかってきたらどうしよう、という思
いからです。

仕事中に電話が多くなってしまうとかえってそのお客様に迷惑がか
かってしまうことになります。今は、問い合わせの電話やメールは
すべて私の携帯に転送されるようにセットしています。
しかしその不安は的中せず、その日は普段どおりの問い合わせ電話
の回数(2件ほど)でした。ただ、数日して、少しずつ増えてきて
います。

協力スタッフの数は20人を超えるくらいになりましたが、窓口は今
私の携帯だけですので、今のままでは限界があると感じています。
問い合わせの電話が増えてから考えればいいことでしょうが、そろ
そろ体制の拡充を考える時期かもしれません。まぁ、「取らぬ狸の
皮算用」にならないようにしなければなりませんが、でも、そのた
めには、借金を返済して備えをしておくことでしょうね。がんばろ
うっと。

******************************

狭いほうがいい その2

■セル生産方式

「セル生産方式」と言う言葉をご存知でしょうか。もう10年前に
覚えた言葉ですので、知らない人もいるかもしれません。

キャノンや東芝などの組立工場での、生産性を飛躍的に向上させた
方式です。それ以前は、いわゆるベルトコンベアでの流れ作業方式
が主流だったのです。例えば電気釜の生産工程では、流れてくる部
品にフタを取り付ける作業をする人は、同じ作業をくり返しくり返
し続けます。しかしこれは作業に対する厭き(あき)との闘いです
ね。

セル生産方式は、一人の作業員が、すべての部品を自分の周りにセ
ットして一個ずつ完成まで担当するのです。もちろん歩き回らなく
ていいように、必要な部品や工具は手の届く所にセットされていま
す。

当初は作業効率が下がるそうです。しかしおもしろいもので、しば
らく続けていると、それ以前の流れ作業方式よりも生産性が高くな
り、不良品の率も下がっていったそうです。

人間の作業能力の向上が見られるおもしろい現象だなと感心するこ
としきりでした。

■整理と整頓

あなたは、必要なときに必要なものを、すぐに取り出すことができ
ますか。

整理とは、必要なものを必要なときに、すぐに、取り出せるように
配置しておくこと。
整頓とは、見た目です。スッキリしていることですね。

「あれ、あの工具どこやったっけ?」「あの情報はどこにファイル
していたっけ?」
必要な情報や工具を探す時間をアクセス時間といいます。このアク
セス時間を短くすることが生産性を上げるポイントです。工場の組
立作業ばかりではなく事務作業でも同じ。

そのために整理に工夫が必要なのです。結果的に整頓されます。

■金型をつくっておく

普段はあまりしない作業を急にしなくてはならなくなった時、あな
たはどうしますか。

たとえば、急にある会社に挨拶状を書かなければならなくなった。
そんな時、挨拶状のサンプルというか手順が書いてあるものがあれ
ば、後はそこに必要な言葉を入れるだけで、短時間で書くことがで
きます。

無数の部品を作らなくてはならない場合でも、それそれの金型があ
れば、その金型にセットするだけで、確実に作ることができます。

ない金型は、新たに作って整理しておかなければなりません。

生産工場に限らず、これも事務作業でも同じです。

■一畳半のレンタル倉庫で生産性は上がったか

便利屋はいつどんな依頼がくるかわかりません。またすぐに対応
しなければなりません。

依頼に応じた必要な部品や工具、そして情報をすぐに取り出して
対応しなければなりません。

一畳半のレンタル倉庫ですが、一目でどこにナニがあるかがわか
るように配置したおかげで、アクセス時間が短くなりました。


この話終わりです。参考になりましたでしょうか。

****************************

【わが家のインコ】
○三羽の緑色の子インコたち、名前はまだつけていませんでした。
父親のジニーにいつもくっついてマネをしている子インコ、この
子をとりあえず「ミドリ」と名づけました。そのままです。
○子インコが三羽になったことを、近所の人が知って、「一羽
ちょうだい」と言ってきました。鳥かごを買ってわが家にやって
きました。ミドリ以外の一羽をカゴに移してやりました。
ちょっとさみしそうな表情をしていたのはやっぱり母親のキャリ
でした。
○もう一羽も娘の友達が楽しみにしているとのこと。やがて子イ
ンコはミドリ一羽だけになります。

○・・・ところが、びっくり。キャリーがまた卵を産んだのです。
つづく

****************************
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
暮らしの110番 福岡ホームサービス
代表 有馬 稔
TEL:092-515-8397  FAX:092-662-3678
携帯:080-1765-5151
〒813-0035 福岡市東区松崎3丁目41-20-1010
  ホームページURL http://www.f-homeservice.jp/
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.6

メインコンテンツ:「狭いほうがいい」その1
最近のトピック:わが家のインコその4

2010年4月30日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

メルマガ第6号をお届けします。
不順な天候が続いていましたが、この連休はいい天気になりそうで
よかったです。甥っ子の結婚式が明日5月1日京都であります。
今京都に向かう新幹線の中で、このメルマガを書いています。

博多発東京行きの9時発の「のぞみ」です。しかし、長年使ってい
るパソコンなので30分ぐらいしかバッテリーが持ちません。
「あれっもうバッテリー切れか!」とあきらめていたら・・・、
窓側の下にナントなんと!コンセントがあるではあ~りませんか!
これで車内で、原稿を書いて、ホテルについてLANケーブルにつな
いで・・・ムフフフ、無事メルマガ予定通りに発行できます。

福岡市東区の便利屋ですから、普段の仕事ではこの地域からほと
んど出ることはないのです。久しぶりの新幹線で新しい発見をし
ました。
みなさん。ご存知でした?     あっ、知ってる。失礼しました。

******************************

狭いほうがいい その1

■倉庫を探さなくては

ある事情があって、今まで借りていた倉庫を出なくてはいけなくなり
ました。
倉庫といっても、3畳の一間を借りていてだけなのですが、それでも
4年の便利屋稼業、倉庫に収める工具や備品は、増える一方です。

草刈剪定に使う草刈機、草刈鎌、剪定鋏。のこぎり、かんな、ノミ等
の大工道具。家具移動や引越しに使う備品。ふすまや障子の張替え道
具。ハウスクリーニングに使う業務用掃除機、洗剤やブラシバケツ。
蜂の巣駆除に使う防護服。花見に使う七輪カセットコンロ、ブルーシ
ート。他に、バール、ヘルメット、ロープ・・・等などなど。

さぁて、困った。どうしよう。

緊急の出動もあって事務所から近くじゃなくてはなりません。松崎
郵便局長に近くのアパートの一室を紹介してもらったり、近所のお
得意様の空いている倉庫を貸してもらえないかと頼んだりしました。

■1畳半のレンタル倉庫

しかし結局、どこも断られてしまいました。しかたなく近くにでき
たレンタル倉庫を借りることにしました。事務所から車で3分。

せめて3畳ぐらいの広さは必要かな・・・と思っていたのですが、
なんと、空いているのは1畳半の倉庫が二つだけです。
「今まで3畳に入れていた備品が、1畳半に入るわけないだろ」と
当初思っていたのです。

ただ天井の高さは2メートル30センチあります。
「ひょっとしたら、入るかもしれない」と思いました。棚を設置し
して、高さを利用することにしました。

早速、設計図をざっと書いて、ナフコに行って木材とステンレスの
棚を調達してきました。収納する物の大きさや長さを考えて、長い
ほうきや高枝切バサミ、草刈機、チェーンソウなどはフックに吊る
します。掃除機や洗剤、などは棚に収納するという具合です。

ギリギリの配置ですから、それぞれの工具を収める位置も動かせな
い状態にしました。

■生産性向上委員

以前、梅の花という和食のチェーン店に籍を置いていたことがあり
ます。購買課で仕事をしていた頃、生産性向上委員にどういう訳か
選ばれました。

東京から講師を呼び、工場の作業から本社の事務作業そして店舗の
一つ一つの作業分析をして、会社全体の生産性を向上させようとい
う動きが始まったのです。(こういう面ではなかなかいい社長でし
た)。

これ、おもしろかったですねぇ。

その講師の指導の下、例えばシューマイを作る作業の一つ一つを分
析し、人間の動きに合わせて、機械の配置や作業手順を変えてみる
というような「カイゼン」を進めていきます。面白いように生産性
が上がって行くのです。50パーセント以上も上がった作業もあり
ました。

「今まで慣れているやり方がいい」と最初抵抗を示していた工場の
作業員も、結果が数字で出てくることで、積極的に協力するように
なりました。

このときの経験は今の便利屋の仕事にかなり役立っています。

■狭いほうが生産性が上がる

この時学んだことで印象的だったのが「狭いほど生産性が上がる」
ということです。作業効率を上げるためには、歩く距離を短くする
というのがあります。一箇所に立ったまま歩くことなく手の届く
範囲に物を配置する。誰がやっても同じ結果を出せるように配置
する位置も固定します。・・・ということは結果的に狭い場所で
事足りることになります。

とうとうその工場の四分の一は不用な空き部屋となってしまいま
した。しかも生産性は飛躍的に向上したのです。

この話、次号に続きます。

****************************
【わが家のインコ】
○前号で卵が孵化して、三羽の雛が緑色になったことを書きまし
た。その雛たち、巣から出てくるようになりました。
○エサももう自分でつつきます。親の横でマネをするようにして
覚えていきます。うぶ毛もだいぶ取れて、きれいな緑色のインコ
になりつつあります。
○先日女房が鳥かごを掃除しているとき、5羽とも出てきました。
あっと言う間に天井の照明まで飛びあがっていました。
○遠くまで飛べないように羽を少し切って調整してる親鳥と違っ
て自由に飛び回ります。部屋の外の窓を開けていたら、大空に向
けて飛んでいったかもしれません。
さてさて、この緑色の子インコ、これからどうなるでしょうか。

****************************
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.5

メインコンテンツ:便利屋失格
最近のトピック:わが家のインコその3

2010年4月15日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

メルマガ第5号をお届けします。
******************************

便利屋失格

■便利屋は情報屋
先日、若い女性から「カラスを捕獲してください」との依頼がありま
した。
えっ?カラス? 何だろう? と思って、とりあえず、うかがってみ
ることにしました。そうしたら・・・。大変なことになっていました。

前日、ペットショップで買ったばかりの子犬です。あまりにかわいい
ので、部屋の外に出すことにしました。アパートの二階から下へ降り
る階段で、ヨチヨチでも元気に付いて来ます。先に下りて階段を曲が
って待っていたところ、突然カラスが、その子犬をくわえて飛んでい
ってしまいました。後に残った
のは階段に点々とした子犬の血の跡でした・・・。

気持ちはよくわかります。くやしくて、くやしくて・・・。でもカラス
にとって見ればその子犬は、ただのエサだったのです。
ちなみにカラスは雑食です。

「捕獲する方法はないんですか?」
「ないことはないです。鳥獣保護法という法律があって誰でも捕獲でき
ないのはご存知だと思います。県の許可を受けている業者に依頼すれ
ば可能です。でも、高いです。恐らく数10万円以上はするでしょう。」
「え~!数10万ですか・・・」
「ご検討いただいてご連絡ください。手配します。」

結局、依頼はありませんでした。彼女の悔しい思いはその後少しは晴
れたでしょうか。

■便利屋としては精一杯のことを
便利屋はどのようなご依頼でも引き受ける覚悟が必要だと思っています。
もちろん専門的な技術が必要な場合は専門的な技術を持っているスタッフ
や協力会社に依頼します。そのための多くの情報網をもつ必要があります。

「どのようなご依頼でも」、とは言え、法律にふれることや他人を苦しめ
たり危害を加えたりすることは、もちろんできません。
便利屋である限り、どのようなことでも、依頼人のお困りごとを解決する
方策を一生懸命に考え、対処しなければならないと考えています。

先日、久しぶりに 「元祖便利屋」右近勝吉さんの本「人のために人とな
る人」を開いてみました。
こんな文章がありました。

仕事を断る、選ぶ・・・これは便利屋がいちばんしてはいけないことで
す。断られたお客さんは、少なくとも同じ依頼はもう二度としてこなくな
る。だから、何でもやる便利屋には専門知識や技術はかえって邪魔に
なる場合が多いのです。得意技を誇りたい気持ちはわかります。また、
専門知識をもっている、そのこと自体は悪いどころか、世の中を渡る
上で有利なことに違いありません。
でも、だからそれ以外のことはやりたくない・・・のでは便利屋失格で
す。

■「動物関係はどうも・・・」
二年ほど協力関係にあった便利屋さんに、ある時「今度ネズミ駆除の依
頼があったから、手伝って」と言ったら、「いや動物関係はどうも・・・」と
断わられてしまいました。
その時、ふと「この人とは一緒にできないかもしれない」と思ったことがあ
ります。
「自分の得意分野だけしかしないのであれば、もう便利屋とは言えない」
という右近さんの教えを考え直しています。

■便利屋の心意気
どのようなことでも、お客様の困ったを解決するのが便利屋の心意気
です。
パソコンの便利屋さんとか工務店の便利屋部門とか今いろいろありま
すが、そもそも便利屋のスタート位置が違うのだと思います。
便利屋の仕事を続けているうちにさまざまな専門的な技術も結果的に
身につくことになります。
しかし、便利屋の原点は、「お困りごとなら何でも引き受ける」ことなのだ
とあらためて、思い定めています。

****************************
【わが家のインコ】つづき
○卵が孵化して、三羽の雛がキューキュー鳴いています。最初グレーだっ
た羽の色が、なんと緑色に変わってきました。父親がブルー、母親がキ
イロですから、ちょうど混ざったような色です。面白いものです。
○体はもう親と変わらないぐらいになって、巣から顔を出しています。それ
でも、まだ、親が交互に口移しでエサを与えています。
○遊び好きなオスの「ジニー」もえさを口うつしで与えています。夫婦協力
して子育てしている様子を見ると、ほほえましくなります。
****************************
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.4

メインコンテンツ:「花見の場所取り代行」あれこれ
最近のトピック:「インコその後」

2010年3月31日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp

メルマガ第4号をお届けします。
メルマガ配信の登録が増えました! 第1号が7件(サビシイ)だったのが、
なんと!倍増の14件です。無理やり読めと言ってるのは3人だけですの
で、11名の方は進んで登録していただいた方々です。
今日も一日遅れで申し訳ありませんが、頑張って(いや肩の力を抜いて)
発行を続けていく所存です。よろしくお願いします。
******************************

「花見の場所取り代行」あれこれ

■桜の見ごろが早くなっています
先月号で少しお伝えしたように、今年は「花見場所取り代行」の依頼が倍
増してます。去年のブログ記事が良かったのかもしれません。
参照ください。http://www.f-homeservice.jp/article/13422158.html

以前、新入社員の最初の仕事は花見の場所取りと準備でした。しかし最
近は、どうもそうではなくなったようです。
というのは、温暖化の影響でしょうか、桜の開花が早くなって、福岡の場
合4月に入るともう散ってしまうことが多いのです。見ごろは3月下旬で
す。まだ入社しない社員を使うわけにも行かず、しかたなく、古参社員が
・・・というところでしょうか。
そういえば、昔入学式の頃は桜が満開だったのを覚えています。でも今
はほとんど散っていることが多いですね。

■「後片付けだけでもお願いします」
今年は16件の問い合わせがありました。実際に承ったのは8件です。
そんなやり取りの中で、一番のニーズは「後片付け」であることがわかっ
てきました。
でもそれはそうですね。お酒を飲んでいい気分になってから、後片付け
をする気にはなかなかなれないものです。酔っ払ったが勝ちとなってし
まい、結局、片付けするのは酒をあまり飲めない人だったりします。
だから、便利屋の出番となるのですね。
「もういっぱいでこの日はお受けできません」とお断りしたら「場所取りは
こちらでやります。後片付けだけでもお願いできませんか」というやり取
りを何度かしたのが印象的でした。

■「火器は禁止です」
福岡城の跡地に作られた舞鶴公園は、今年「福岡城さくらまつり」を開催
しています。ライトアップの設備は昨年より倍増しました。おかげさまで、
夜桜はすばらしく綺麗です。
公園を訪れるる人たちは「うわー!」とか「きれいー!」と誰もが感嘆の
声を上げます。(ブログに写真をアップしますので、ご期待ください。)
公園の管理スタッフも今年はずいぶん増えて、管理が厳しくなっていま
す。
とくに火器が禁止です。バーベキューはもちろんのこと、七輪の持込も
厳禁となりました。七輪でやってると巡回してきたスタッフから「消して
ください」との注意を受けます。
でも夜の寒い中、暖を取る必要はあります。「寒いときどうするのですか」
と公園事務所にクレームをつけました。
そしたら、カセットコンロだけは、なんとか見逃してくれるようになりました。
しかし、どうしよう。たくさんの七輪が倉庫に眠ったままになりそうです。

****************************
【インコ】つづき
○先月、つがいのインコをもらってきたお話しを書きましたが、なんと!
卵がかえって、雛になり、鳥小屋の巣の中をそっとのぞくと、3羽の雛が
えさを求めてキューキュー泣いています。大きさはもう親と同じぐらいに
なりました。羽の色はまだグレー。
親はキイロと青です。さてどんなインコに成長していくのか、楽しみにな
ってきました。

****************************
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★便利屋つれづれ日記★      vol.3
メインコンテンツ:「便利屋は何でもやります」
最近のトピック:「インコ」

2010年3月15日発行
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ
 http://www.f-homeservice.jp/
著者へのメール        minoru88@s7.dion.ne.jp

3月14日、福岡で桜の開花が発表されました。
便利屋定番のお仕事、「花見場所取り代行」の依頼が今年は、もうすで
に7件。去年4件でしたので、今年は倍以上になるかもしれません。ち
ょっと忙しくなりそうです。
毎年やってるので、夜桜のベストの場所は熟知しています。
今年も、ベストの夜桜を楽しんでもらいたいものです。
******************************

「便利屋は何でもやります」

■仕事って何?
『困ったなぁ。どうしたらいいんだろう』。人は生活する中で、自分ではでき
ないと思った時、誰かの助けが欲しいと思う時が、必ず出てきます。
そんな生活上のさまざまなお困りごとを解決する・・・、これが、便利屋の
仕事の定義(もちろん私の考え)です。
考えてみたら、あらゆる仕事の成り立ちというのは、ここからきているので
はないかと思います。

■「あら、ちょうどよかった」
便利屋をはじめた頃、よく近所まわりをしていました。手作りのチラシを持
ってポストに入れたり、出会う人たちには「近所の便利屋です。何かお困
りのことがありましたら・・・」と声をかけていました。
知らない人の場合は、警戒心がどうしてもはたらきますから、そう簡単に
仕事の依頼がくるわけではありません。チラシの反応も500枚配って、や
っと1件依頼がくるぐらいでした。
そんな中、一軒家で表の掃除をしていた○さんに、声をかけました。「あら、
ちょうどよかったわ」との反応が。「ドアと網戸がこわれててねぇ。困ってた
のよ」。
ニコニコしながらい声をかけたせいでしょうか。警戒されることもなく、部屋
の中に案内してもらいました。ドアヒンジがゆるんでガタガタになっていた
ドアの修理とネコが破ってしまった網戸の修理でした。
早速、家に帰ってドライバーをとり、網戸の材料を近くのナフコに買いに行
って修理を無事終わりました。網戸の張替え方をナフコの店員さんに教え
てもらったことを覚えています。

■「へぇ~、こんなにいろいろできるんですねぇ」
今、私が名刺を見せると、よく言われます。
それも、いろんな依頼を断ることなく、なんとかしましょうと、受け続けてきた
結果です。
洗濯機の分解洗浄にしろ、シリンダー錠の交換にしろ、太陽熱温水器の
修理にしろ最初からやり方を知っていたわけではありません。インターネ
ットで調べたり電気屋さんに来てもらったり、水道屋さんに聞いたりして、
だんだんと仕事の幅が広がってきたわけです。一度やり方を覚えてしまう
と、次はもうそんなに難しいことではなくなってしまいます。

■便利屋もネットワークが必要
最初の頃は何でも一人でやっていました。しかし、だんだんと一人ではで
きない仕事や、ある程度の専門家に任せなければならない依頼も増えて
きました。
例えば、「この家の台所と玄関の全面リフォームを頼みたいんだけど」とい
う依頼には、知り合いの工務店さんに仕事をお願いしましたし、最近はじ
めた中国語の翻訳は、荒木という中国語専門スタッフにお願いします。
そのようにして、協力してくれる会社やスタッフの数ももう20人を超えるく
らいになってきました。
便利屋も一人ではできない。ネットワークで仕事をすることも大切だという
ことですね。
今後も、地域の便利屋として、いろいろな困ったに速やかに対応できるよ
うにしていきたいと考えております。
****************************
【インコ】
○ 先月、娘がつがいのインコをもらってきました。早速鳥かごを用意して
まだ寒いので、リビングで飼うことになりました。
あまり、動物等を飼う経験のなかった私は、「えーっもらったの?やめてよ
世話が大変だよ」と反対したのですが、1対3で負けてしまいました。
○ 女房と娘が毎日水を替えたり掃除をしています。そのうち私も朝、カバ
ーを外すことぐらいを手伝うようになりました。
○ ある休日の朝、オスの「ジニー」がカゴから出てくることがありました。
頭にとまったり、片にとまって耳たぶをつついたり、私の方にも遊びにやっ
て来ました。そんなことをくりかえしているうちに、動物の力というのは不思
議なもので、なんとなくかわいいと思うようになるのです。
○今では、時間のある時はジニーをかごから出して私が遊んでもらってま
す。
いやぁー、インコ、かわいいもんです。
****************************
15日発行でしたが、一日遅れとなったことをお詫びします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ 
http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。
メールをお送りください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 

★便利屋つれづれ日記★  vol.2

メインコンテンツ:「エス・イー・オーって何だ!?」その【2】

最近のトピック:「中国語の翻訳」 2010年2月28日発行

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/

著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp 

2月25日、福岡は「春一番」が吹きました。だいぶ温度が上がってき
たようです。おととい、30メートルほどの高さがあった松ノ木の伐採木の処
分をしました。トラックに積むのは、さすがに重か
ったですね。びっしょりと
汗をかきました。

 便利屋つれづれ日記のメルマガ第2号を発行します。今日のコンテンツは、
SEO対策の実践結果報告その2と、中国語の翻訳について。
******************************
 「エス・イー・オーって何だ!?」その【2】 

■「検索上位って、アイウエオ順?」 

「『便利屋 福岡』で検索したら、ドコモのケータイサイトでは、1番に表示さ
れますよ」とある人に言ったら、「検索上位って、アイウエオ順なの?」と聞
かれました。
『私の名前が、ありまみのる、だから?・・・ なわけないでしょ!
私の周りには、どうして上位に表示されるのか、ほとんど知らない人がけっ
こう、いるのにビックリします。・・・私のまわりだけかな。

 日本においての代表的な検索エンジンである、グーグルとヤフーでは、
索上位に表示するための評価基準をかなり複雑なロジックで作っている
うです。もちろん、その内容は公表されてはいません。 

■ポイントその2 リンクされる
検索エンジンの評価ロジックの一つと考えられているのは、「リンクされる」
ということのようです。リンクというのは、文字をクリックすると、指定された
ページのURLの画面
が表示されること(切り替わること)。これは、同じホ
ームページ内でもでき
ますし、他のホームページ(サイト)にもできます。
リンクがまったくない、文章だけのサイトは検索エンジンのロジックでは、
「そのサイトは存在しない」と判断されるようです。
逆にリンク数が多いと評
価が高くなります。リンク数が多いことが一つの評
価基準であることは間違いないようです。
 

■「相互リンクお願いします」
最近よく「相互リンクお願いします」というメールを他のサイトから依頼され
ることが増えました。福岡ホームサービスのサイトが上位表示されるよう
になってからは特に多いですね。お互いにリンクし合うことによってリンク数
を増やすということをやっている
わけです。お互いにメリットがあるわけです。
そのためにも、まずは、知人友人がホームページやブログを作っている場
相互リンクを貼ってもらうように依頼ことは大切なことです。
 

先日、あるSEO対策の会社から、「リンク数を10000ページ増やしません
か?」という案内が来ました。もちろん有料。○十万円でした。お金が無かっ
たので、丁重にお断りしました。 

■ポイントその3 ページ数を増やす
サイトの外部にリンクされることは、お金をかけたり、相互リンクをお願いし
たりすることになります。ヤフーのビジネスエクスプレスに先日登録してもら
いました。パソコンサイ
トとモバイルサイト(携帯)両方で84,000円でした。こ
れ広告料ですね。
 

外部リンクを貼ると同時に、自分のサイトでもページ数を増やして、トップ
ージにリンクを貼ることで、リンク数を増やすことができます。この場合は

料です。自分のがんばりだけ。
 

■ブログを書き続ける
どうも最近、私はブログを書く回数が減ってしまいましたが、ブログを更新
てページ数を増やし、そのページから例えば自分のトップページにリンク

貼るということをすれば、当然リンク数がふえることになります。

ブログを書くということは、自分の仕事や生活を振り返って頭の整理をしたり、
といろんなメリットがありますが、結果的に宣伝効果も高まるという
ことなので
す。

前回お話しした、キーワードを考えながら書くと、さらに効果は高まります。
ブログの回数をも少し増やす努力をしたいなと、改めて思いました。

 2回にわたって、SEO対策について書いてみました。ご参考になりました
しょうか。
 ご意見やご感想をお寄せください。

****************************

【中国語の翻訳をはじめて】

     「中国語翻訳をやります」と弊社のホームページに表記したの
が1月
の末のことでした。それから一ヶ月たたないうちに、3件依頼があり、
2件
はすでに終えて、3件目に取り組んでいるところです。担当の荒木も、自
分の学んできたことを生かす場ができて喜んでいます。
彼女は慎重な性格で
すから、きっちりとした仕事をしてくれています。

3件目の仕事は、長期でのお付き合いになるかもしれません。

○ グーグルで、「中国語翻訳 福岡」で検索すると、ナント!5番目に表示
されているではありませんか! そう、1ページ目の5番目です。
SEO対策の
結果が、ここにも出るとは思いませんでした。

○ 世界情勢を考えてみれば、中国が台頭しているのは誰でも知っています。
これから中国を中心に世界が動いていくのはまちがいないでしょう。
私も、ま
かせっぱなしではいかんと、中国語の基礎あたりから、勉強を始
めてみよう
かなと思っている今日この頃です。

 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/
●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。
メール で、minoru88@s7.dion.ne.jp
●このメールマガジンはいつでも解約できます。メールをお送りください。 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 ★便利屋つれづれ日記★vol.1 

「エス・イー・オーって何だ!?」その【1】

「テレビ録画代行は著作権法違反」 2010年2月15日発行

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/ 

著者へのメール                 minoru88@s7.dion.ne.jp 

先日見積もりに伺った古賀市のKさん宅の庭の梅ノ木に白い花が咲いて
いました。今日は雨でまだ寒いですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日から、便利屋つれづれ日記のメルマガを発行します。今日のコンテン
ツは、SEO対策の実践結果と、著作権法について。

できるだけ事実に即して書いていきます。

 ******************************

 「エス・イー・オーって何だ!?」その【1】 

■「ドアの修理できますか?」 
昨年の仕事内容を振り返ってみたら、毎月のように、「ドアの修理」の依頼
が入っていました。多い時で3回も。うちはドア修理やさん? おかげで様
々なドアの修理は得意分野となってしまいました。最近やっとその原因が
わかりました。 グーグルでもヤフーでも、「ドアの修理 福岡」と入力して検
索したら、なん
と! トップに表示されます。 

みなさまも実際にやってみてください。 ブログのタイトルに「ドアの修理でき
ますか?」と書いたのが、確か昨年の
初めの頃のことでした。「ドアの修理」
という言葉をキーワードにして、SEO
対策していた他のホームページがほと
んどなかった、というわけです。
 

■「SEO対策って?」
インターネットの検索エンジン、ヤフーやグーグルがその代表ですね。検索
する際に、上位表示されれば、そのホームページやブログをのぞく人が増
えるのは当然です。だからどの企業も売り上げを増やすために、上位表示
されるべく、様々な工夫をします。これが「SEO対策」。 でも、最近まで、ど
うして「ドアの修理 福岡」が上位にくるのか、よくわかり
ませんでした。先月
の末頃から、本格的に勉強をはじめて、やっとわかって
きたのです。

 ■ポイントその1「キーワード」
「どんな言葉を入力して検索するのか」を検討しなければなりません。多く
人が検索する言葉「キーワード」を選べば、
当然大きなホームページを作っ
ている大企業にはかないません。しかしあまり検索しない言葉だとそ
れこそ、
検索回数も減ります。
 私は福岡市で仕事をしていますので、文章に「福岡」
はたくさん使います。そこでたまたま「ドアの修理」のブログをいくつか書いた
ことで、検索エン
ジンで、「ドアの修理」「福岡」というキーワードにひっかかっ
たみたいです。 
 

つまり、「ドアの修理 福岡」というキーワードで検索する人がけっこういる
も関わらず、そのキーワードを多用して文章を書いていた他のホーム
ページ
がさほど多くなかったわけです。
 

     キーワードを多用してブログを書く
したがって、慎重にキーワードを選び、ブログのタイトルや文章にちりばめて
いくことが、検索エンジンにひっかかる一つの要素なのだということ
がわかり
ます。                           

つづく

    ****************************

 テレビ録画代行は著作権法違反

 ○2010年2月12日午後4時頃のことです。九州朝日放送のテレビ編成部の
方から電話をいただきました。

「福岡地区の民間放送局5局の代表として申し上げます。テレビ録画
代行を
されているようですが、そのことは著作権法に違反する行為とな
ります。」

 ○しばらくの間、著作権法に関してお話をうかがいました。便利屋として、ご
依頼に応える形で始めてきたことですが、法律に触れるとあれ
ば、続けるこ
とはできません。早速、このページを削除させていただき
ました。

○今まで、何度かご依頼をいただいた方には、別途ご案内を差し上げますが、
今後テレビ録画の代行業務は行いませんので、ここにご通知
申し上げます。

○友達に頼んで録画してもらうことも著作権法に抵触します。ただ、家族間で
依頼して再生する範囲は許されるそうです。

したがって、遠方の方が、どうしても手に入れたい見たい情報を録画し
て送っ
てほしいと思っても、それは法律違反なのでできない、というこ
とです。今まで
ご依頼いだいた便利屋の立場から申し上げれば、こ
のような庶民のささやか
なニーズに応えられない法律「著作権法」は
正直、再検討をお願いしたいとこ
ろです。ですが・・・いたしかたありま
せん。  
今までご依頼いただきました方々には、私の法律の知識が不足して
いたことを、
ただただお詫び申し上げる次第です。 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

福岡ホームサービスホームページ http://www.f-homeservice.jp/

●メールマガジンをお読みになっての感想をお寄せください。

メール で、               minoru88@s7.dion.ne.jp

●このメールマガジンはいつでも解約できます。メールをお送りください。 

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
080-1765-5151

福岡市東区の便利屋です。 遺品整理や不用品の処理、庭木の剪定・草刈 ハウスクリーニング、スズメバチの駆除、運搬・引越し、家具の移動、修理・リフォーム、ハト・イタチ・ネズミの駆除、水道トラブル ・・・等など、生活上のお困りごとを解決するために誠心誠意対応します。福岡市東区香椎でシェアハウスも運営しています。